歯周病

免疫抑制剤を服用することになり、1週間くらいで歯茎に異変が起きました。
歯肉が腫れて物をかむと痛い。
副作用にも歯肉は腫れるとあったので、歯磨きはなるべくきちんとフロスも必ず・・・と頑張っていたのですが、退院してから痛みがなかなかとれなくて痛みも広がってきたので歯科に診てもらいました。
そしたら見事に歯周病になっていて、レントゲン画像によると歯の根っこの一部分が溶けてなくなっていることらしいです。
原因は免疫抑制剤の副作用、ストレス(による歯ぎしり)、長期透析の影響などです。
治療も今の状態(免疫抑制剤の服用量)では難しいとのこと。痛みがひどいようなら抜くしかないって。。。まじかー
歯だけは自信があったのになぁ、残念。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です