術後4ヶ月突入

術後4ヶ月になりましたが、相変わらず免疫の低下から復活できずにいます。
サイトメガロウイルスが消えては再発を繰り返しています。
今回の検診でもウイルスが見つかってしまって、まだ値的にはそれ程でもないので、2種類あるうちの1つだけ免疫抑制剤を中止しています。本当はバリキサというウイルス撃退の飲み薬をはじめてとっとと治したいんだけど。でもその薬は白血球を低下させるという副作用があります。今私の白血球はかなり低めなのであまり使いたくないと、先生の判断。しょうがないか~。
嫌な予感もするけど、運にまかせるとしよう!

あと4ヶ月もたつというのに一回の尿量が全然増えてこないです。
コーディーネーターさんからは「退院くらいには皆300くらいためられるようになるよ。」って話だったんだけど、今だ私の一回分は100~200くらい。まだまだ夜中も頻繁に起きるので寝不足がたまります。。。トイレに尿量を書くメモを置いてるのですが、時々まったく解読不能の時があります・・・(´ε`;)

4日前くらいから「ものもらい」ができてしまいました。
これも免疫の低下や疲れからでやすくなるものらしいです。なかなか治りません(ノДT)

クレアチニンも下がりませんねー。
先生は1.3くらいにはなって欲しいっていうのだけど、私は2.1~2.8くらいで停滞しています。
しかもクレアチニンはウイルスに超反応するので安定しずらいです。クレが安定してくれないと免疫抑制剤も減らせず免疫力がなかなかUpしないのでまたウイルスが・・・という悪循環におちいっている感じもしますlllll(-ω-;)llllll

でもまぁ、体力的にはだいぶ回復を見せていて、それとともに少しは免疫力もあがってくれるかなぁって思います。

◇お薬メモ◇

■内科・泌尿器科
 ・ネオーラル140mg
 ・セルセプト500mg
 ・プレドニン5mg
 ・タケプロン
 ・サロベール
■精神科
 ・ハルシオン
 ・セディール
 ・コンスタン
■眼科
 ・オフロキシン
 ・フルオロメトロン
■噸用
 ・アローゼン
 ・カロナール

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です