ドナーとなる主人の内科の受診があったので行ってきました。
これは今度検査入院の時にかかる科で、検査の内容を説明してもらいました。
腎機能の検査です。
腎機能の検査といっても種類は色々あるのですが、今回は造影剤を注射してそれをどれくらいの速度で濾過できるかで腎機能を計るといったものです。
造影剤は体には異物なものなので、尿として排出されます。腎臓が良ければすぐに排出できるし、悪ければなかなか排出できません。
造影剤を注射で入れ、数分おきに血液検査、尿検査で造影剤の排出をみていきます。
この検査では朝食抜きで4時間くらいかかる検査らしいので空腹感の我慢が必要です。
それ以外は特に不快なことはないそうです。
でもお腹すいて暇なのって結構苦痛ですよね(笑)