移植前準備、そして移植後のケアとしても精神科にお世話になることになるようです。
レシピエント、ドナーともに受けます。
ただ、移植後はレシピエント本人だけが定期的に診てもらうことになるでしょう。
前準備として精神科医の問診と、心理士の心理テストをうけました。
心理テストは、「ローハッシャテスト」というものです。絵は有名なので一度くらいは目にしたことがあるかと思います。
こんなような絵を一枚一枚「これは何に見えますか?」と聞かれ、合計10枚ほど絵を見て何に見えるか答えるといった骨のおれる検査でした。
上の絵にしても絵ではないですよね・・・この中からいったい何の絵が見えるというのでしょうかー・・・といったことを10枚もやらされるのです(笑)
その10枚の絵をから必死で答えを出した後、今度は「どこがどのようにそう見えたか教えてください」と。。。
かなりつっこんで聞かれるので、こちらも答えるのに必死です。
それと家でやってきてくれと、ペーパーテストと精神状態をみるアンケートみたいなものを渡されました。
後に家でやってみたのですが、1時間くらいはかかりました・・・。
普通だったらめったに経験できない検査なので、経験値は上がりましたよ(笑)