腎移植 術後18日目

利尿剤は一回しか飲まなかったのですが、だんだん尿量が増えてきました。
きっと今まで利尿剤に頼り切っていた反動で、一時的に尿量が減ったのですね。

今日はそこそこ調子のいい一日でした。
ただ、調子がいいと傷口の痛みが気になります。
お腹もポンポコリンに腫れるので、術後はでっかいパンツが必要になると思います。

今日チースやらヨーグルトを食べたのですが、胃が小さくなってるせいか、小さいヨーグルトでもお腹いっぱいになってしまいます。間食するのも結構大変そう。
今はソーメンが一番食べたいです、さっぱりと!!

ドナーの旦那は最近はとても元気になってきました。
早く全快することを願います。

腎移植 術後18日目」への2件のフィードバック

  1. まずは、送信間違いをしてごめんなさい!
    今日は少し調子がよろしいみたいですね。私までが、ホッといたします。
    うちの旦那にも、シロネコさんのブログのお話を聞かせましたら、「ちょっと病院に問題があるねぇ~。どこの病院なの?」と話していました。
    私の旦那は、移植関係の仕事をしています。あちこちの病院の先生方とも、色々とお世話になっておりますから、病院の対応にはとても厳しい目でチェックします。
    彼自身は2回目の移植なので、移植自体には慣れたものです。(1度目は実父からでした。)
    その後、移植の事をもっと社会に理解してもらいたい、臓器提供を理解して増やしたいと広報的な仕事を始めました。
    そのため、移植学会にも出席(医師ではありません・・・。残念・・・。)して、色んなつながりを持つようになりました。
    QOLが低いと患者はとても辛いものです。
    それでなくても、病気で辛い思いをしているのにね!
    私は糖尿病で、入院したことがあります。大阪大学付属病院ですが、それは優しい対応でした。
    糖尿病とはいっても、重病ではなく教育入院というものでした。
    患者全てに、看護師さんも医師も真摯な対応を心がけていました。
    もっと、わがまま言って良いと思いますよ!!
    ご主人様の順調な回復は心の支えになりますね。

  2. 私がかかっている病院は神奈川県の北里大学病院で、腎移植の症例も実績もそこそこ良い病院なんですけどね・・・
    私がSLEという特殊な病気にかかっているせいもあり、治療が難しくなっているようです。
    ご主人様は移植関係のお仕事ですか、それなら色々と詳しく頼りになりますね!
    腎移植が2回目になるとありますが、一回目は何年くらい維持できたのでしょうか?
    初期に拒絶反応があると、今後の維持状態が短くなるとネットにかかれてあったのでちょっと心配です。

    主人は日に日に元気になってきていて、ほんとホっとしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です