夫婦間腎臓移植 入院5日目

とうとう始まりました。免疫抑制剤ネオナール(シクロスポリン)と、ステロイド大幅増量☆

服用中の免疫抑制剤の種類と量は、

・ネオナール(シクロスポリン)50㎎×3(朝・夕)
・ブレディニン 50㎎×3(朝・夕)
・プレドニン(ステロイド)30㎎ (朝)

手術前からこんなに飲みます。予想外だーーー!
まぁ、そう言ってもしょうがないので渋々のみますが。
ネオナールを飲んだ後、酒酔いのような火照りと、吐き気、けだるさ。
すぐ出ました、副作用・・・ さすが強い薬ですねぇ>< 
朝起きてすぐ飲んで、副作用で朝食がほとんど手がつけれなかったけど、お昼頃には症状は治りました。
毎日飲むのに少し不安を感じます。

手術前におへそをキレイにするってことで、おへその洗浄をしました。
おへその中ってあまり洗わない人が多いので結構垢がたまってることがあるらしいのです。
私は毎回お風呂のたびに洗うタイプだったので、全然汚れてないっていわれました。洗浄も楽チンです!
手術になることが決まったら自分で洗うことを習慣づけたほうが見られても恥ずかしくないですよ^^
他、弾性ストッキングももらいました。私は小柄で細いので一番サイズの小さいものをもらいました。
これをはいていると、長時間の手術などでも血栓が防止できるんだって。どっかの病院では、足にマッサージ機を装着してくれるって聞いたことあるなぁ。それがよかったなー(笑)

あと、夜あたりからテンションがちょっとオカシイ気がします。
今まで極度の人見知りから、いっさい部屋の住人に自分から話しかけることはなかったのですが、夕飯前にベラベラしゃべってました・・・
しかもいつもの緊張感がなく流暢に話してましたよ。もうステロイドの服用もでてきたんですかね?
テンションあがるのは気持ちいいんですが、下がらないよう願います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です