ERCP検査結果

想像を色々膨らませつつ、受診。
ERCPの検査では膵液からはガン細胞は発見されず。
だからといって手放しで喜べない。
すい臓に何か異変があることは確かだから。
白黒つけるには切除してみるしかないのだが、それは最終手段。
その前にできることといったら、そう多くはない。

・細胞生検をする。(90%の確率で原因がわかる。しかし腫瘍の大きさによっては正確にやるのは難しい)
・定期的に腫瘍の大きさを見て行く。一ヶ月に一回造影CTなど。(突如大きくなってしまったりするリスクはある)
・セカンドオピニオンを考えてみる。

私は定期的に腫瘍の大きさを観察していくことにした。なんだかガンではないような気がするのだ。
来週の金曜日に造影CTをとることになった。以前撮影してから一ヶ月。大きくなってないといいけど。

昼間から少し痛みがあった腹痛が夜になって酷くなった。
前回もらった痛み止めを飲んでみて様子を見てみる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です