昨晩午後6時頃再びこの日2回目の痙攣。
座薬を入れてみてすぐに治まる。
座薬が最後のひとつだったのでかかりつけの動物病院までダッシュ。
この座薬、精神安定剤でてんかん等の治療薬にも使われてるらしいです。
座薬を入れるとすぐ眠ってしまうのはこの安定剤の作用だったのだと納得。
座薬を入れてからナナはすぐ眠りに落ちたのですが、その後口から泡と赤茶色の液体を垂れ流して呼吸がとても速くなってしまいました。
かなり苦しそうなのですが、なすすべがなく… >_<
昨日の晩は深夜2時頃まで見守って、座薬の効き目が切れて安定したのを見計らってから私も横になりました。眠剤は軽めに抑えて。
今朝はやはり口から赤茶色の液体を垂れ流していて、オムツにしたオシッコの模様が赤くなってました。
尿量が少なくて心配なのでかかりつけの動物病院に電話したら、それらの排泄物を持ってきてくれれば何かわかるかもしれない。
とのことでナナに点滴と薬をひととおり上げてから、オムツと口から流れ出た液体がついたペットシーツを持って病院へ。
見てもらった結果、やはり口から出ていたものは吐血で、内臓から出血したものか、食道で出血したものを一度飲み込んで吐き出したものか、どちらかではないかとのこと。
とにかく、状態は悪い… 内臓の病変で亡くなるか、腫瘍が脳に浸潤して脳機能が低下で亡くなるかでしょうと。
今行っている以上の治療はないと言われました。
まぁ、そうだよね…かなり十分な治療をしてると私も思います。
でも自宅に帰るとナナは静かな息をしていて、苦しそうではない様子。伸びもしてるし… 朝入れた薬が効いたかな?? ちょっと安心。
このまま痙攣も起きず静かでいられたらと祈るばかり。
それにしても… 今日は診察代を取られなかった。先生の時間を15分はつかってしまったというのに。いつも思うけど…良心的な病院だなー