睡眠

状態が良い悪い関係なく一定して眠りにつきずらい。
眠剤は処方箋で出せるところまで出してもらってるので、効くはずなんだけどなぁ。

鬱が悪い状態だったときは、眠れなくて、寝ても早朝に起きてた。
今は鬱の状態が比較的良いんだけどやはりなかなか眠りにつけなくて、だけど一度寝るとなかなか起きられない。いつも昼頃まで寝てたり、夜更かした時は昼過ぎまで寝てたり。薬が少し強いかもしれない。
そんな状況なので洗濯とか布団がなかなか干せない。昼すぎて布団干したり洗濯干したりするのもなんだし。家干しだと匂いが付くからあまりスキじゃないんだけどなぁ。

普通の睡眠がとりたい。。。

不眠は中学からだからもうかなり年期はいった睡眠障害だな。薬も慣れで効き目がなくなってきてるしね。一つだけ眠剤以外の薬を眠剤代わりに飲んでるんだけど、それはやめたいなぁ。飲んでると調子があまりよくない。でもこの薬、うつに対しても効果があるらしいから、やめたらうつが悪くなるかな…?

よく耳にする。鬱は心のかぜだと。鬱は風邪みたいにそう簡単には治らない。長い時間かけてゆっくり治療するんだから。鬱は心と脳の病気ですからね…

今は良い状態でも一日の中でも違って、朝が一番どん底な気分になる。夕方から復活っていうパターンが多い。
昼間もそれほど良い感じではない。見たら余計うつになりそうなページばかり見てる。
夕方になると元気になってきて夕飯もちゃんと作れる。
めんどくさいよ鬱病。早くどっかにいけ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です