ヒトカラ

今日、人生はじめての「ヒトカラ」を体験しました。
ヒトカラとは… 1人でカラオケに行くことです(笑)
何で今?って感じですよね…
私もわかりません。
何か新しいことがやりたいって思うのと、家でじっとしてられないって感じがするんです。
ハイになってるんですかね?
なってるような、そうでもないような、でも少しおかしいような。
今日の行動は午前5時に目がカっとひらき、午前9時までには家中掃除洗濯を終え(布団まで洗って干した)、午前11時にはカラオケボックス。
カラオケでランチとフリードリンクをガバガバ飲んで、歌うときは熱唱。
3時間も1人で滞在してました。
帰ってきたらもう夕方で… 布団とりこんだり洗濯たたんだり。
ダンナが早めに帰ってきたのでそれから夕飯作りをスタート。
おかずをつまみにビールを1人で飲む。ダンナは水を飲んでた…
それから「ツレがうつになりまして」の本を読んで泣いて。
ダンナが気張らしにと夜の散歩に連れて行ってくれて2キロくらい歩いたかな。
で、一日が終わって日記を書いているという。

なんかおかしい。

何かたりないし、何か多すぎるし。よくわからないけどモヤモヤします。

で、今になってなんだかシュンとした気分になってしまって、少し悲しい。

自分は一体何をやってるんだろう。

誰の役にたってるのか。

毎日ダンナを疲れさせてる気がする。実際「疲れた」って言ってたし。

私なんかただの障害者。

10才で発病したときにもうすでに道は決まってたんじゃないか。

親孝行もできないし、自分でお金さえかせげない。

足の関節はどんどん悪くなってきて、時々動かなくなるし、もうすぐ車イス生活になっちゃうんじゃないか。

悲しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です