一足早く誕生日プレゼントが届きました!
コーヒーとかお菓子、ロングスカートなど色々…
ロングスカートは私にはちょっと長かったけどなんとか(笑)
うれしいな♪
一足早く誕生日プレゼントが届きました!
コーヒーとかお菓子、ロングスカートなど色々…
ロングスカートは私にはちょっと長かったけどなんとか(笑)
うれしいな♪
いつもの寝る前に飲む精神薬、ハルシオン、サイレース、マイスリーに加えてコントミンをいつもは1錠のところ4錠飲み、追加でエビファイン、レキソタンを2錠飲んだ。
全て不安を除いたり眠気を誘うお薬。
イライラして眠れないのである。
イライラから自傷行為がしたくなる。
最近毎日イライラしてるかも。
昨日もしてたし。
不満をためてるからかな。
もしかしたらPMSに入ったかな。
大体生理1週間前だしなぁ。
毎日頭痛もあるし肩も痛い。
鬱かな〜?
冬は鬱が悪化する傾向にあるらしいし。
なんか悲しいな。
寂しいな。
孤独だな。
薬、さっき飲んでまだ10分くらいしかたってないけど効いた感じはしないな。
もっと飲んでみようかな。
サスケ君、2回目のワクチン終了しました。
次のワクチンは1年後となります。
で今度は来年2月くらいに去勢手術かな。
目の色はゴールドで落ち着きました。
金運を持ってきてくれるかな♪
義理の妹からいっぱい猫グッズが届きました。
そのひとつ。たまらにゃ〜い☆
完全にダメになってます(笑)
最近寒くなったのでひなたぼっこをするようになりました。
猫の縦列駐車です(笑)
招き猫のポーズ(*^_^*)
膝の痛みが強い時に杖を使用するようになりました。
詳しい検査は11月…遠い^^;
正直、鬱病となかなか上手に付き合っていくことができません。
波の激しいこと。。。
それに加え私は自傷行為をしてしまう。
ここしばらくは良い状態だったんだけどなぁ。。。でも思い返すと最悪の時があった。
今年1月に入ったばかりのころに、ひどい気持ちの落ち込みがあって、自殺のことばかり1週間くらい考えていた。
どんな方法がいいのかネットで色々調べたり、遺書の書き方も覚えたりして。。。
ベストな死に方を見つけました。そしたらそれでなんだかホっとしてその行為を実行はしませんでしたが。
死にたいと思うことはまだ時々はあります。死に神にとりつかれないようにしないとね。
先日もリストカット、アームカットをしてしまいました。
相手から見放されたとか必要とされないと思った時とかに、心の傷を体にあたえたくなるのです。流れる血を見て安心感が得られます。気持ちがスっとなります。
やってはいけないってわかってるけど、この衝動を止めるにはどうしたらいいかわかりません。薬を試しましたが効きませんでした。
もうやらないと思うけどね。っていつも言ってるけど。
この間ベルトで首を絞めました。すぐに唇がしびれてきました。でも自分の力じゃこの程度です。これも自傷行為の一つですね。
いつも睡眠薬代わりに飲んでるコントミン、最近副作用らしきものが出てきました。
落ち着かなくなるっていうかなんだかいてもたってもいられない気分になってしまうのです。
ソファーに座ってられないし、気持ちがザワザワして動悸がするのでほんとキツイ。
先生に聞いたらどうやらコントミンの副作用ってことで副作用止めの薬を処方してもらいました。
アレルギーを押さえる薬らしいです。はじめたらコントミンの副作用はおさまりました。
しかしこの薬も副作用でダルくなるという…
座ってられないほどダルいので中止に。
コントミンを飲む量を増やさなければ副作用が出ないので少ない量で済むよう、今度は追加で違う薬もはじまりました。
これで睡眠薬系の薬は4種類…(^^;
前にTVで精神薬は色んな種類の薬を飲むと良くないってことを耳にしたので大丈夫かな~ってちょっと不安です。。。
最近のあれこれ。
■千葉館山まで日帰り温泉に行ってきた。
・ランチ。目の前が海!
・海ホタル。ここは夜中にドライブでよく来る場所。自宅から約1時間。
・海ほたるから見たスカイツリー。望遠レンズで撮影。
■小田急百貨店でご当地物産展をやってたので山形の米沢牛のお弁当を購入。とろけるお肉だった。
■我が家の猫たち。3匹でくっついてるのはレア。
■私のダウンの中に入り込むナナさん。
■とちおとめ。
痛みもまた昨日よりも良くなり、先生の退院をねだったら、退院になりました!
傷口とかもうバンソコも何もあててないまっさらな状態。触ると痛いのはおへその傷だけ。
一番大きい傷口はみぞおちのところみたいだけど、痛みはなし。すごーい。
痛み止めは一応飲んでいるんだけど、頭痛にも効かない程度の薬の量。飲んでも飲まなくてもかわらないんじゃないかと思います。
入院の時着てきたジーパンが傷に当たって少し痛かったけど無事に自宅に到着。
食欲も普通にあって、夜には退院祝いで祝杯をあげました。ちょこっとお酒を(いいのか?笑)いただく。
自宅に帰ったのでぐっすりと眠りにつく。
傷はこんな感じに小さく済みました。おへその傷は見えません。
痛みはさらに昨日よりも良い。
まさに日に日に良くなっている感じ。
点滴の管も抜かれた。体に入っているものはすべて抜かれたのでシャワーの許可が下りる。
さっそくシャワーへ。
脱衣所で、傷口を見たけど本当に小さいし、おへその傷は中に縫ってあるので見えない。
糸は溶ける糸なので抜糸もなし。
傷はおへその傷が少し腫れていて、おへそのカタチが変形してた。
術後少し熱が出て汗をかいていたのでシャワーがとても気持ちいい!
昨晩下剤を飲んでいたので、ウンチも出てお腹の張りもだいぶ楽になった。
点滴の影響か少し体に浮腫があったけど、オシッコはたっぷり出てるので心配なし。
お腹の痛みは痛み止めなくてもなんとかなるくらい。
朝早々に歩く。
看護師さん2人に付き添ってもらって、病棟内をぐるぐる。
さすがにおへそのあたりの傷がズーンって痛くて少し前屈みになってしまうけど、なかなか順調。
看護師さんも驚いてたくらいスクっと立ち上がって歩き出したよ。
腸を動かすために歩いた方がいいということなので、病院内のコンビニまで点滴棒を押しながら歩いたり。
全身麻酔の影響と寝不足だからか体は結構だるかった。歩いたり横になったり。午前中は横になってる時間のほうが多かった。
午後術後はじめての食事がでました。
5分粥とちょっとしたおかず。1日半食事をしてなかったので、最初の一口は気持ち悪くなったけど、ゆっくりと時間をかなりかけながら食べたらお粥完食。
ご飯を食べたら元気が出てきて、午後からはベッドサイドでDSをしたりコンビニでスイーツを買って食べたり。
やはり食べると元気が出るもんだなぁ~。
尿道管が抜かれる。なんてスッキリするんだ!
夕方近くに両親が面会に来て、ベッドサイドにちょこんと座ってる私に驚いてた。まだベッドで寝てフ~フ~言ってる姿を想像して来たらしい(笑)
面会するのにロビーまで歩いて、2時間くらい座っておしゃべり。
朝と比べても夜にはどんどん痛みも傷も良くなっているようです。
ただガスがまだ出てないせいか、お腹がポンポンに張っててそれが苦しい。
明日は下剤を使わないと!