今日は血漿交換をしました。
穿針してくれる技師さんが新米でガッチガチになっていたので、私もめちゃくちゃ緊張して冷や汗でました。(笑) ものすごい緊張感が伝わってくるんです!
失敗するかなぁ~?って思ってたけど、上手に刺せてました。凄いね!
この間も新米技師さんに刺されたんだけどその時は失敗され、めちゃくちゃになりましたから・・・
採血と違って透析針は太くて血流のもの凄い良い場所に刺すわけですから失敗するとなかなか大変です。時間もかなりロスします。なのでできるだけ上手な技師さんにさして貰いたいのが患者の本音だと思います。
まぁ、大学病院ですので、実験台になるのはいたしかたないことで。
まぁ、今日はそれで一日が終わりました。
それにしても血漿交換も透析と同じように疲れるもんですね。
血漿交換、お疲れ様です。お母様に、お素麺を持って来て頂けたのですね!
よかったですね!!
私の両親も、主人の両親もすでに亡くなってしまいました。
ですから、入院のときには私の妹夫婦と主人の従兄さん夫婦にお世話になります。
ちょっと我儘言えないですよね。うふふ・・・。
だから、ちょっとうらやましいです。
ごめんなさいね、うらやましいなんて・・・。お辛い思いをなさっているのに・・・。
本当に大変な痛みに耐えて、長い闘病に耐えていらっしゃるのに・・・。
ご主人もお優しそうな方ですね!
うちの主人は、最近亡くなった身寄りの無い(未婚で子供がいないんです。)伯母の最後を看取り、今は同じくその弟の身寄りの無い伯父のお世話に奔走しております。一人暮らしなので、なにかと介護やヘルパーさんのことでアタフタしてます。私も手伝いに大忙しです。
明後日は末娘猫のイロハちゃんの避妊手術です。
多頭飼いなので、明日の夕方6時以降の絶食をどういう風にさせようかと、悩んでいます・・・。(つまんない事で悩んでるでしょ!)
日に日に、回復なさっていかれる事を願っております!!
腕の青あざが早く消えますように。
これ以上青あざが増えませんように!
では、おやすみなさい。
今日一日の疲れが少しでも取れますように・・・!
お忙しそうですね、体調等は大丈夫ですか?
私はまだ両親も健在だし、兄弟も多くて恵まれている方だと思います。
親に甘えることを当たり前だと思ってはいけませんね。
イロハちゃんの手術は無事終わったのかしら・・・?
とても心配だと思います。
多頭飼いだと何かと大変ですよね。
ウチもその子によって食事内容が違うので(高齢なので治療食です)、なかなか大変です。
少しづつですが、日に日によくなっていると思います。
体力もずいぶんつきました。
ただ、青あざは毎日新しいものが増えますけどねっ。
これはしょうがないことです^^;
暖かいお言葉ありがとうございます、励みになります!