また免疫抑制剤の効果を調べるために採血。今回は、薬飲む前、2時間後、4時間後。合計3回。
1回目、看護婦さんが失敗、次に先生が来て一発で成功。
2回目、違う看護婦さんがやってきて、成功!ひさしぶりだー看護婦さんで成功したのはー、と思ったら、前回7回の採血の時に前半4回とってくれた看護婦さんだった。
3回目も同じ看護婦さん。ちょっと血液量がたりなかったようだけど、なんとかクリア。
午後からは血漿交換。
貧血のせいか、はじめたらすぐに胸が苦しくなって具合が悪い。2時間少々で苦しさに耐えて終わり。
終わったけども、針穴からの出血がとまらない、止血剤も使ってみましたが、30分たってもとまりそうもない。結局さっとテープをはって、ガーゼをのせ、バンドで押さえて病棟に戻りました。
病棟に戻ってからも、動悸と息切れがあって、血圧も低め。
貧血が7になっていました。普通の女性だと11はある。
明日輸血をする予定です。